道東・知床レンタカーの旅2007
= page5/5 =

■ 8月12日(日) ■

最終日。
ずっとドライバーを務めて、けっこう疲れているのに、この朝も一番早く起床。
午前6時。
窓を開けると、雲は少しあるものの晴天。
この4日間では、一番良い天気。
窓からは網走湖がキレイに見えた。
カシャカシャと2枚撮影。
帰宅後試しに繋いで見たら、ちょっとしたパノラマ写真になった。


写真っちゅうのも面白いもんだね。
さりとて、あんまり深入りする気にもならないけど。

さて、7時にホテルを出発。


8時10分発の「DMV」に乗る為に、JR網走駅へ。
7時40分、駅前着。


思ったよりずっと小さな駅だ。
電話ボックス上の雪のオブジェも面白い。


乗車予約券と共に送られて来た解説通り、乗り場は駅前にあった。
よし、位置確認完了。
さて、朝メシに網走駅の駅弁を買おう。
と思ったら、駅弁販売所のシャッターが閉まったまま。
あんまり時間が無いのに、マズイな…。
キオスクのオバサンに「弁当の販売は何時からですか?」と訊く。
「あ、ソコが開くのは9時からですけど、表のおそば屋さんで売ってくれますよ」との事。
ほぇ(´。`)?
で、お蕎麦屋のオバサンに訊くと、「はいはい、ありますよ」だって。
それらしき張り紙も無く、全く不思議なシステムだw。


ともかく、無事、弁当5個購入。
そして、定刻どおりにやって来たDMVに乗り込む。


但し、ココから乗るのは、私以外の4人。

私は、4人の乗車を見届けた後、浜小清水駅へクルマで先回り。

と言うのも、網走駅〜浜小清水駅区間の道路走行は、始発DMVだけのサービスなのだ。
本当のルートは、‘浜小清水駅〜レール〜藻琴駅〜道路〜浜小清水駅’。
だがDMVが浜小清水に戻った後、次の釧網線の列車に乗るには、ココで1時間以上待たねばならない。
だから、その先のスケジュールの為に、私は涙を飲んで一人クルマで移動したというわけだ。
8時29分、単身「道の駅 はなやか(葉菜野花)小清水」着。
大型バイクが集っていた。


これからツーリングなんだろう。
いいなぁ。
5分ほど色々覗いていたら、あ、黄色いのが来た。


予想より早い。
着くと、DMVの乗客は全員一旦下車。
ボウズよ、どうだこの駅。
趣きあるよなぁ。


さて、何故か鉄板の上に駐車しているDMVを観察してみよう。

なんか犬っぽい顔してますw。


なんともヘンテコな格好しているけれど、奇妙にカッコイイ。
‘実験車両’にしては、細部の仕上げも‘市販車’レベル。

タイヤは、スタッドレス。
レール上でも路上でも駆動輪となる後輪は、ダブルタイヤだ。
そして、レール用車輪が前後ともリフトアップされ隠れていた。

あ、釧網線の普通の車両が来たぞ。
1両なのだねぇ。
しかも、ワンマンバスみたいに出口で料金箱に支払っていく方式で、まさしく‘レールバス’。
ただし、当然ながら鉄道車両なので、ごつくてデカイ。
DMVは、これより一回り二回り小さいレールバス需要を補っていく物なのだろう。


それにしても、長閑なもんだ。
線路のぺんぺん草が、かわいいw。

DMVの始業点検が始まったようだ。


近寄ってみると、あらま、フロントがリフトアップされている。
なるほど、こういう風にレール用車輪が出るのだな。
鉄板の上に駐車していたのは、そういう事だったのか。

リアのタイヤは、前述のように常に駆動輪なので、接地したまま。

そして、そのタイヤをレール上に固定する為のガイドとして、後方にも車輪が下りてくるわけだ。

9時14分、乗車開始。
あ、ガイドさんがいるんだ。

乗員は、思ったよりずっと少ない。
鉄道とバスの運転手各1名と、ガイド1名。
乗客は、たしか10人。
この予約って、狭き門だったんだねぇ。
ネットで予約して正解だった。
ガイドさんの話だと、電話だとなかなか繋がらないらしい。

さぁ、レール走行で出発!
と思ったら、本線に入る際、ATSが誤動作してしまうらしく、なかなか入線出来ない。
運転手さん、無線や携帯で本部と何度も連絡。
5分くらい停まったままだった。
いいぞいいぞ、「試験的営業運転」らしくて(^-^)。

やがて、おそらくATSを再起動して、本線上を走行。
それでも途中、たしか2度、ATSが作動して不時停車があった。
さて、レール上のDMVの乗り心地。
今回は、タイムロスを少しでも回復する為、通常より少し速めに走った。
そのせいか、レールの継ぎ目での振動は大きめ。
車体が軽く、サスが基本的にバスの物なので、柔らかで大きな挙動。
でも、ノイズ音量は抑えられているので、トータルとしてはさほど悪くない。
面白い乗り物だわw。
途中、鈴なりの見物客を、車中から見物。


鉄道ファンには、やっぱり人気なんだね。
9時53分、藻琴駅到着。
運転手交代の際、鉄道運転手が乗客に大変丁寧にお詫びの挨拶をした。
鉄道マンとしての誇りを感じて、とても清々しかった。
こちらこそ、思いがけず貴重な体験をありがとう。


さて、ここからは、トーフツ湖をグルッと回る路上走行。

路上では、普通のバスの乗り心地。
ガイドさんによれば、ベース車両はニッサンのシビリアン。
初代DMVは、中古車ベースで1台作ったそうな。
現在は、新車ベースで2台あるらしい。
乗った感じとしては、DMVって、レール上も走れるバスと理解すればイイみたい。
さて、定刻よりも5分少々遅れて、10時35分、浜小清水駅到着。


下り際に、コックピットをパチリ。
色んなボタンが、試作車らしくて良いなぁ。

車外へ出てみると、おぉ、もう1台のDMVが来ている。
「911」が不調なので、この後の走行は急遽「912」に代わったそうな。
そして「ご迷惑のお詫びに」と記念撮影用に並べてくれた。
はい、みんなで記念撮影。



こりゃ、もうけたわ。
甥っ子が鉄道フリークなので、良い写真とみやげ話が出来た。

貴重なDMV体験を終え、10時40分、みんなで遅い朝メシ。

道の駅に隣接する小マーケットを覗くと、茹でたシマエビ250円を売っていたので、購入。
そして、ベンチで弁当を広げた。


この「かにめし」840円は、安いっ!

全体がふっくらしていて、実に美味しかった。

食後は、浜小清水駅からR422を網走方面に走る。
まずは、数kmほどの所にある「小清水原生花園」へ。




‘花の盛り’ではなかったけれど、小さな花々が短い夏を味わい尽くそうとするように、一所懸命咲いていた。
隣接する砂浜も、ともかく人が少なく、広々と清々しいものだった。


砂浜の観察や貝殻拾いに興じるチビども。
これだけキレイな砂浜だと、散歩する気になれる。
結局1時間以上、ここで過ごした。
オホーツク海の砂浜の彼方に、知床半島の影が見えた。
あらためて北海道・道東の素晴らしさを感じた。

そして、 ここでもほら「物品販売の禁止」。

実際はレストハウス内に売店は並んでいるものの、興の失せるように大きな土産物店は無し。
実に効果的な方策だと思う。

網走へ向かうR422は、右手にオホーツク海、左手にはトーフツ湖を臨む。
トーフツ湖なんて、何となく名前だけは聞いていたけれど、全然期待していなかった。
でも、すごくキレイな湿原を伴う湖だ。


あ、これも、簡易パノラマにしてみた写真。
なんとも‘日本離れ’した風景。
実際に行った事は無いのだけれど、本やテレビで見た北欧の自然を想起させた。

午後1時少し前、昼食。
オホーツクバザール」2階の「可留茶屋倶楽部」。


基本的には団体客メインの施設のようだけれど、質・料共にまあまあだった。

愚妻は「カニフライカレー」1050円、オテンバは「海鮮丼」1575円。

ボウズはカニ・鮭・イクラの「ともえ丼」1365円、オフクロは「海鮮丼」。

私は、「北海三色丼 大盛り」1575+100円。
美味しかった。
ただ、私のでもオフクロ達のでも、イクラの中に数粒、とてつもなく固い物があったのは何故だろう?
人造イクラが混ぜてあるのかなぁ?
北海道でもそんな事するのかなぁ?
それとも、若すぎる子?
味は悪くないんだけれど、不思議なイクラだった。

さて、その後は、時間と相談しつつR238をサロマ湖方面へドライブ。

「能取湖」を眺める。

もう、寄る所寄る所、全部素晴らしくて困るw。

午後3時、「ワッカ原生花園」到着。


時間があれば観光馬車もいいだろうけれど、今回はちょっと覗いただけ。

うわぁ、サロマ湖…。

3時半、「道の駅 サロマ湖」。


子等の友達へのお土産を物色した後、ここの名物「ほたての浜焼き」を食す。

新鮮、ふっくら、ジューシーで美味しい。
ただ、どのガイドブックにも「300円」とかいてあったのに、高くなってた…。

そして、「サロマ湖展望台」。



綺麗だ…。

ずっとずっと、もっともっと旅していたいけれど、さぁ、ぼちぼち空港へ向かおうか。
R238を、網走方面に戻る。
網走からはR39で、女満別空港へ。

午後5時50分、「道の駅 メルヘンの丘めまんべつ」に立ち寄る。

ここあたりからの眺めの美しさは、有名らしい。

まだ‘夕日’ではなかったけれど、それでも麦畑の向こうの林と山並みが素晴らしかった。

レンタカーを返却。
走行距離は4日間で約930km。
まあよく走った方だろう。

6時半、女満別空港、到着。


帰りの飛行機は、JAL1190便、羽田空港行き。
定刻の午後8時25分まで、ブラブラと時間を過ごした。
小さな地方空港。
屋上から夕焼けを眺めた。

フライトは、定刻に離陸。
10分ほど早く、羽田到着。

その後は、駐車場に電話し、迎えのワゴンで「PARK&RIDE羽田」へ。
初日と同じルートを遡って、深夜0時前、実家でオフクロを下ろす。
そして0時半、帰宅した。

充実した旅だった。
どこもかしこも、美しかったなぁ、北海道。
ありがとう、心の洗濯が出来たよ。
また、必ず行こう。
もう何度でも。


ホームへ戻る