撮った写真を集めとこ
[2003-2011]
※保存先閉鎖のためもう写真は見られません


 

 定点観測的富士山写真
031209-110705
◎もう20年以上、ほぼ毎週、浜松の仕事へクルマで行っています。途中、朝霧高原や富士川SAで休憩。好天だと、肉眼では実にデッカイ富士が見られます。で、キレイに見えた時は定点観測的に富士を撮影。何の気なしに撮り始めたけど、こうして並ぶとけっこう見ものです^^。
 日光けっこーカブ遠足
071025
◎カブで日光に行こうと思った。だが上手く寝られず、徹夜で朝4時出発。R4〜R121〜県3〜R119日光街道と進み、日光東照宮を拝観。次にR120を西進し、第二いろは坂を経て、華厳の滝・中禅寺湖・戦場ヶ原。更にR120日本ロマンチック街道をゆったりとクルージングしつつ紅葉狩りを楽しんだ。日光界隈の紅葉は「紅」と言うより「黄・金」。土地によって、こんなに違うんだねぇ。その後は、県267〜薗原ダム〜県62〜県62〜R122〜大間々〜県78〜県2〜R407〜太田〜東松山〜R254〜R16〜県6…。19時16分、帰宅。総走行距離は369qだった。
 入間・奥武蔵ツルツル散歩
070125
◎オフ日。風は少し強いがなかなかに良い天気なので、カブで散歩する事にした。12時58分、出発。久々に入間の「古都」の蕎麦を堪能した後、奥武蔵グリーンラインへ。いつもの様に、顔振峠〜傘杉峠〜刈場坂峠。予想通り積雪はあるが大した事は無いと判断し、林道奥武蔵2号線から1号線へ進む。16時過ぎに白石峠に着き、‘K字路’を右折し堂平天文台へ寄り道。その後戻って、林道奈田良線を定峰峠へと下るのだが、これが凄いアイスバーン。恥ずかしい事に青カブで‘初ゴケ’。冬山を舐めてはいけないと、猛反省。やっとの思いで県道11号へと下り、あとはいつもの東秩父〜小川〜県道30号〜都幾川〜R463というルート。やっぱり凍っていない道路は走り易いわw。18時58分、帰宅。総走行距離は137qの‘散歩’ではあったけれど、学ぶ事の多いライディングだった。
 山道とヒレカツと湖と滝の道草
061019
◎10/18〜19、秩父で1泊合宿。往きはR299でスンナリ。帰路、せっかくの好天だから遠回り道草。11時過ぎに宿を出発。県道11号〜東秩父〜小川〜県道30号〜都幾川〜鎌北湖〜宿谷の滝〜R463。思いがけず収穫の多い道草だった。15時15分、帰宅。総走行距離は2日間で139q。
 梅雨の奥多摩カブ散歩
060713
◎オフ日にして、梅雨の晴れ間。かなり蒸し暑いけれど、こりゃカブ散歩日和。12時8分出発。青梅街道で奥多摩湖へ進む。先日のコイル交換が効いて、青カブのエンジンは一段と軽やか。「のんきや」と「陣屋」でW昼食w。奥多摩周遊道路に入る頃からぽつぽつと雨が落ちてきて、檜原村あたりからは豪雨となった。雨具の準備はしていなかったので、ずぶ濡れのまま走る。「秋川ファーマーズセンター」で雨宿り&トウモロコシ購入。17時35分、帰宅。総走行距離130q。‘クリスピーキング’美味しw。
 越生の梅はまだ零分咲きだった
060223
◎曇天のオフ日のカブ散歩。12時45分出発。R299でまず入間の「古都」ヘ往き、昼食。そして県道30号線で鎌北湖。林道権現堂線〜林道笹郷線で越生へ。越生梅林の梅を見ようと思っていたのだが、見事に全然咲いていなかった(苦笑)。その後、県道30号線で帰還。但し、一旦小川町ヘ出て「鳥章」に立ち寄り、チビどもへのお土産として1本350円の‘唐揚’を5本買ってみる(でも、帰宅後、そのデカさに3本でよかったと反省w)。17時13分、帰宅。総走行距離110q。
 初冬の奥武蔵グリーンロード
051207
◎久々の連オフの1日目。充分に寝坊しw、11時23分出発。R299を秩父へ向かい、奥武蔵グリーンロードに入る。小雪が舞う中、顔振峠〜傘杉峠〜高山と進む。飯盛峠あたりから残雪が増え、刈場峠付近では完全に雪道。こんな状況でのライディングは初めてだ。思いがけない初体験に喜びつつ、コケかける(苦笑)。その後、白石峠〜定峰峠を抜け、県道11号線を通り寄居へ向かう。14時30分頃寄居駅前に到着し「今井屋」のソースかつ丼を食べようと思ったら、‘準備中’。ガッカリ。仕方なく、JR八高線沿いの県道30号で帰還。途中、「田中屋」さんでカツ丼を食し、また「はながさ本店」で土産の餃子を買う。17時58分、帰宅。総走行距離147q。今回も満タン方で測ってみた途中燃費は約41.2km/lだった。
 清里で蕎麦食うだけのカブ遠足
051110
◎このオフ日も幸いにも快晴。カブで清里を目指す。しかしいきなり寝坊(汗)で、8時45分出発。R299を秩父へ進む。11時前に小鹿野に着いたので「安田屋」の‘わらじかつ丼’を再びと思ったものの、なかなか開店せず断念。代わりに昼食をとった「中里恐竜センター」の鴨せいろそばに大失望。全く無駄な時間を費やした。R299から県道124号でぶどう峠越え。小海に出て、R141で清里へ。「レストラン最高地点」の蕎麦は、予想をはるかに越える美味さ。充足感に疲れが吹き飛ぶ。帰路はR141で韮崎に出て、R20で甲府へ。あとは塩山からR411大菩薩ルートで柳沢峠〜奥多摩。ルート自体には慣れてきたけれど、今回は寒さにこごえるライディングだった。防寒を甘く考えていたと反省。あまりに寒いので、武蔵村山の「村山ホープ軒」でラーメンを食べてから帰宅。22時25分。総走行距離358q。ついでに測った燃費は約49.7km/lだった。
 マイオと初めての林道遠足
051020
◎秋晴れのオフ日。マイオで林道へ遠足に行ってみた。10時5分出発。R299で秩父を抜け、小鹿野の「安田屋」を目指す。地図を忘れて探し回ったけれど、12時25分入店。「わらじかつ丼」気に入った(^-^)。県道37号で両神村を抜けR140へ。大滝村に入って間もなく、県道210へ右折し中津川方面へ。そして中津川林道。これはイイ道だ。15時40分、三国峠到着。川上村の県道68号を下り、道路標識に従って大弛峠方面へ左折。予想以上に早い山の夕暮れに焦りつつ、ガレた峰越林道を上る。夕闇の中、シカ3頭と遭遇。17時1分、峰岡林道終点=大弛峠=川上牧丘林道終点に突然到着。川上牧丘林道は完全舗装済みだった。塩山に寄り、駅前の「寿食堂」でカツ丼大盛りを食す。山梨のカツ丼様式を確認。R411大菩薩ルート〜青梅街道で帰還。21時30分、帰宅。総走行距離306q。大した距離じゃなかったけれど、クラッチ操作の左手が最後はギブアップ寸前だった。
 道志-富士-甲府 カブ遠足
051013
◎久々のオフ日。予報は晴れらしい。紅葉にはまだ早いけれど、カブで富士山方面に遠足にでも行ってみよう。広々とした風景の中で、心の洗濯だ。朝4時半起床、5時出発。しかし、4kmほど走った所でいきなりトラブル。震動で荷物用のゴム紐が外れ、リアのハブに絡まってちぎれた。あららら…こりゃ道中、気を付けなきゃ。旧青梅街道〜R16。橋本からR413。津久井湖〜相模湖〜R20。藤野から県道76号で道志へ。道志ダム〜R413‘道志みち’〜山中湖〜R138〜R469〜県道158号〜富士宮。叶屋で子等への土産「富士宮やきそばセット」を買い、県道414号を北上。朝霧高原からR139。‘まかいの牧場’で、ソフトクリーム。11時50分、猪之頭公園奥の‘そば処さゝみの’で、もりそば大盛り。精進湖〜R358〜R20〜甲府。14時、‘ぼんち食堂’でカツ丼。帰路、R20上り線の‘スマル亭甲府バイパス店’で、しらす天ぷらうどん。笛吹川に沿って、塩山からR411‘大菩薩ライン’。16時15分、柳沢峠通過。17時、奥多摩湖畔の‘のんきや’で、手打チャーシューメン大盛り。18時58分、帰宅。総走行距離361q。ふぅ…満腹w。
 カブで‘もてぎ詣で’
050817
◎2005年6月25日〜2006年1月22日の期間、栃木県にある「ツインリンクもてぎ」内の「ホンダ コレクション ホール」で“Super Cub WORLD”という企画展が開かれていると言う。ちょいとコダワリを持つカブ・オーナーとしては、行かねばなるまい。‘足’は当然カブ。5時33分出発。R463〜R4旧道〜R4新道〜R123といった経路で走った。「ホール」には10時半頃到着。ココまで164q。1時間半ほど見学。あまりの充実ぶりに「もう一度クルマで来て、ジックリ見なきゃ…」と痛感した。帰路、宇都宮で餃子を食べ「まぁまぁだな…」と思いつつ、ほぼ往路と同じ経路を逆走。「徳次郎食堂」で遅い昼飯…う〜ん…次回は「おすすめ定食」を食べよう。実家に来ている‘下の妹一家’とオフクロと‘ウチの連中’の為に、古河のサティで「丸満」の餃子を土産に買い、急いで走った。18時35分、実家着。夕食後、ウチへは22時過ぎに帰った。総走行距離363q。但し、単調な市街地走行が多かったので、なんだか変な疲れ方だった。
 R299を諏訪湖へ向かえ
050526
◎久々に地図帳を新調した。何気なくパラパラとめくっているとR299が目に付いた。ふぅ〜ん、秩父を抜けて茅野までつながっているんだ…。「国道299号線」で検索すると、あ、コレってバイクツーリングのルートとしては有名なんだ。ほんじゃ、オッサンも‘開拓’してみようか。で、5/26のオフ日、そこそこの好天の中、決行。6:20、出発。R463旧道〜R299。秩父〜中里〜十国峠〜佐久町〜八千穂高原〜麦草峠〜蓼科〜茅野〜R20。13:45に諏訪湖到着。ココまで111q。帰路は、下諏訪の諏訪大社秋宮を参詣して、R142中山道の登坂車線をクルマやトラックにおびえつつ走行。新和田トンネル〜笠取峠の松並木〜浅科町。佐久市からはR254で下仁田〜藤岡〜寄居。東松山からはR407を南下し、入間からは再びR463旧道。帰宅は20:55。走行距離429`。ともかく走りまわった。初めての400qオーバーで、さすがに尻が痛いw。
 荒川村へ蕎麦食い散歩
050414
◎今年初めてのカブ散歩は、奥秩父の荒川村。蕎麦としだれ桜の里だ。快晴のもと11時50分出発。R299旧道で秩父に向かう。咲き誇る花々の美しさに感動。‘和味’と‘水沢’の蕎麦に舌鼓。秩父さくら湖〜県道73号線〜大河原逆川林道〜県道70号線〜R299と走り、17時36分帰宅。走行距離154`。美味しくて気持ち良い散歩だったぞぅw。
 彩甲斐カブ散歩
041202
◎仕事があるのは有り難いのだけれど…ふぅ…と思っていたら、ポッカリとオフ日が出来たっ!わ〜い、カブで散歩しようっ\(^O^)/!が、寝坊(苦笑)。10:20出発R299を秩父へ向かい、11:55西武秩父駅着。その後R140で荒川村・大滝村を抜け、雁坂トンネルを抜け、塩山へ。カブ向きの走り易い道だった。帰路はR411大菩薩ライン〜奥多摩湖〜青梅街道。17:40帰宅。走行距離は220`だった。
 麺食い富士山一周
040923
◎「吉田のうどん」「富士宮やきそば」という名物に「御殿場のラーメン」を加えて、富士山の裾野を走りながら‘麺食い’を堪能しようと言う満腹企画w。寝坊してしまい6時45分出発。青梅街道〜R139〜大月〜都留〜山中湖〜富士吉田〜R139の裏道〜上九一色〜富士宮〜R469〜御殿場〜R138〜山中湖〜大月〜上野原〜あきる野〜青梅街道と言ったルートで、19時50分帰宅。走行距離368`。夜の雨中の山道走行は、良い肝試しになったぞぅw。
 カブ誕生会inナゼか奥多摩
040801
◎8月1日にネットで知り合ったカブ仲間と奥多摩湖で会う事になった。1958年8月1日はスーパーカブ販売開始した日だそうで、ならば「カブ誕生日inナゼか奥多摩」といきましょうw。私のルートは、青梅街道〜奥多摩湖〜塩山〜恵林寺〜甲州街道〜16号。8時半出発、約12時間で走行226`。好天の下、爽やかなツーリングだった。
 五日市〜上野原〜相模湖…
040722
◎酷暑の今夏にしては過ごし易い曇りの日。さぁ、カブ散歩へ行こう。午前11時ジャスト出発。五日市街道〜五日市〜檜原村〜上野原〜相模湖〜津久井湖〜町田&高尾街道〜秋川〜五日市街道〜福生〜青梅街道といったルート。但し、寄り道多数、ミスコース数次w。17時過ぎ帰宅。走行距離148`。…散歩にしては結構走ったなw。
 のんきや遠足
040715
◎突如、奥多摩の‘のんきや’のラーメンが食べたくなったw。駐車場が狭くて、昔から前を通り過ぎるばかりだったけど、カブなら心配無いっ!行こっ!w‘青梅街道〜奥多摩湖〜のんきや〜奥多摩周遊道路〜数馬〜秋川〜五日市街道というルート。10時出発、16時帰宅。走行距離141`の遠足だった。
 顔振峠カブ遠足
040422
◎顔振峠〜傘杉峠〜黒山三滝〜越生〜鎌北湖というコース。13:15発⇒17:26着。前回、うっかりしてデジカメ写真を全て消去してしまうと言うヘマをしでかし、今回は雪辱戦だった。
 秦野大勝軒オフ会
040418
◎学生時代から大好きな「東池袋大勝軒」だが、最近はとんでもなく支店展開が急だ。浜松での仕事の帰り、深夜に通るR246上り線に秦野店を発見。よし、整備できたカブでの最初のツーリングは、ココに決めた!「日本を狭くする会」のりょうすけさんの薦めもあって「オフ会」を名乗った…来るのかなぁ?…来たっ!8人もっ!皆さんありがとう。
 カブで近所の散歩(兼テストw)
040408
◎快晴のオフ日。この「写真集」のテストも兼ねて、青カブで近所を散歩。荒幡富士〜西武ドーム〜村山貯水池。う〜ん、田舎だ。
 いろいろ さまざま エトセトラ
◎ま、いろいろですw。