〇〇 米国北部で見た物・食べた物 〇〇

- page1 of 3 -

【 序 】

初めてアメリカ本土を旅行する事になった。
2006年8月12日(土)に中部国際空港‘セントレア’を発ち、19日(土)に同空港に帰還するスケジュール。


出発前日、静岡県内で前泊すると、テレビでイギリスで航空機爆破テロ未遂が報じられていた。
こりゃ、この先、色々と緊張せざるを得ないようだぞ。
ただでさえ飛行機乗るの怖いのに…。
ま、我が日頃の行ないへの報いなのかもなw。

さて、今回訪れるのは、アメリカ北部。
コダック,ゼロックス,ボシュロム等の本社がある(あった)‘光学都市’ ロチェスター で3泊。
毎夏、音楽祭が開かれるタングルウッドに程近いレノックス で1泊。
そして、 ニューヨーク で2泊。

あくまで‘仕事’での旅なので、あまり自由は利かないけれど、時間を見つけて散歩。
デジカメでバイクの写真を撮りまくろうと思っていた。
ところが、結論を先に言ってしまうと、アメリカ北部ではバイクはかなり‘珍しい’乗り物だった。
予想以上に少ないのだ。
どの街でも通勤時刻帯には数台見かけたけれど、日中などはめったに見掛けない。
オバサンまでもが原付スクーターで買い物する日本の状況とは全然違う。
感覚的には日本の20分の1,30分の1、いや、もっとずっと稀かな…。
そして、たまに目にしたバイクは、そのほとんどが磨き込まれて驚くほどピカピカ。
ハーレーも、ホンダも、スズキも、ヤマハも、カワサキも、ベスパも、どれもこれも新車のようにキラキラ。
1年の1/3を雪に閉ざされる米国北部では、バイクは、「足代わり」などではない。
明らかに「非実用品」であり、「趣味の乗り物」であり、「贅沢品」なのだ。

という訳で、残念ながらバイクの写真はあんまり撮れなかった…。

そこでっ!
代わりに、この旅行で食べた物を全公開(笑)。
なかなか美味しかったぞ、アメリカの食事。
勿論、美味な店もそうでない店もあったけれど、全体としては、それほど‘大味’じゃなかった。
私のように普段から‘御飯と味噌汁’生活をしていない者には、全く違和感の無い食生活。
何てったって「大盛り」を頼まなくてもタップリ出てくるので、オッサンはたいそう嬉しかったv(^ー^)。



【 フライトの日 】

 ノースウェスト航空72便 名古屋・セントレア⇒デトロイト ボーイング747-400

セキュリティーチェックは、非常に厳しかった。
往復ともに搭乗に際しては、靴まで脱いでボディーチェック。
液状・ゲル状の物は手荷物としては持ち込み禁止なので、当然‘酒’はダメ。
化粧品なども、乳液はもとより口紅すらダメ。
また、機内預けの荷物は施錠禁止。
私のトランクなどは、開けられて検査された形跡があった。


私はこれまで、仕事で7回だけ海外へ行った事がある。
オーストリア(1987&88),東ドイツ(1990),ハワイ(1992),中国(1992),ポーランド(1997),韓国(2004)。
なんとも脈略無いかんじだけどねw。
その中で、今回のノースウェスト航空の国際線のCA(客室乗務員)は、往きも帰りも最悪だった。
噂には聞いていたけれど、こんなにツッケンドンで荒っぽいのは初めてだ。
‘アメリカ人のオゴリ’や‘差別性’を感じさせられて、かなり不快だった。
正直言って、今後あんまり乗りたくないぞ、ノースウェスト。

デトロイトでの入国審査は、ほぼ2時間待ち。
全ての乗客が入念にパスポートを調べられ、両手人差し指の指紋をとられ、顔写真を撮られた。

☆ ノースウェスト航空830便 デトロイト⇒ロチェスター ダグラスDC9

 
アメリカ人にとって、国内線旅客機は完全に‘足代わり’。

だから、内装が少々割れていようと、知ったこっちゃ無いらしい。
でも、こんなの日本は勿論、ヨーロッパでも見た事無いぞ。
旧ソビエト時代の‘アエロフロート’にも乗った事あるけど、これほどじゃ無かった。

スゴイな、大らかだな、怖いな、アメリカw。



【 ロチェスター1日目 】

ロチェスター空港の荷物受け取り場所周辺に、地元のディーラーが何台ものクルマを展示していた。
BMWに、VWに、フォード…。
HONDAもあった。

左ハンドルがちょいと不思議w。

空港から乗り込むバスも、‘風情’が日本のそれと違う。


毎度思うけど、欧米の観光バスって、どうしてこう絶妙にオシャレなんだろ?

ロチェスターのダウンタウンにあるホテルの周りを散歩。
  

子供達の草野球場があった。
なんか凄く嬉しかった(^-^)。

ホテルの前に、ホンダのエンブレムを付けた真新しいミニバンが停まっていた。
「何だろう?」と観察すると、‘ODYSSEY’のエンブレム。

日本国内のオデッセイとは別のクルマだな。
いわゆる‘北米仕様’で、リアドアなんてスライド式になってる。
このクルマ、この後、たびたび見かけた。
なかなかの人気車らしい。

ロチェスター初日の夕食。

いきなりでっかいサーモンのソテーが出てきて、嬉しかったw。



【 ナイアガラの滝 】
ロチェスターでの朝食は、2〜4日目とも、バイキング。

パン,スクランブルエッグ,かりかりベーコン,ソーセージ,ポテトなどが定番だ。

中でも、ワッフルが絶品だった!
2台のワッフル焼き機が置いてあって、横に置かれた紙コップ入りの生地を流し込み、自分で焼く。
2分半ほどで、塩の程好く効いたふっくらワッフルが焼き上がる。
そこに、爽やかな甘さのホイップクリームをどっさりフワッと載せ、アッサリしたメープルシロップをかける。
見た目は甘ったるそうだけど、さにあらず。
本当に見事なバランス。
3日続けて、毎朝ニコニコしながら食べた。
最後の朝は、記念に2枚w。
ワッフルなんてこれまで何回も食べたけど、こんなに美味しいのは食べた事が無かった。
この旅行での貴重な‘発見’のひとつだ。
思い出すだけで、口の中にツバが出てくるわぃ(マジ)。

さて、到着2日目は、時差ボケ解消を兼ねて、バスで日帰りナイアガラ観光。

滑走路のような高速道路をひた走る。
 
何時間走っても、窓から見えるのは広大な麦やトウモロコシの畑。
 
その広大さに圧倒される。
 
アメリカはデカイ。

国境を越えて、カナダ入国。
 
ナイアガラの滝も、デカイ。

昼食は、やはりバイキング。
 
このレストラン、肉料理は味的にパッとしなかった。
ケーキ類も、ねっとりと舌に絡みつく甘さ。

この帰路、バスの窓越しにアメリカに来て初めてバイクを目にした。

ピカピカのハーレー達。
この道幅・交通環境の中では、全然デッカク見えない。
それにしても、2日間で4台か…、こんなにバイクが少ないとは…。

などと落胆していたら…、高速のサービスエリアで‘ハーレー軍団’と遭遇っ!
いよっ待ってましたぁっ\(^O^)/

どれもビックリするほど磨き込まれている。

アメリカ人はみんな乱暴に乗り物を使っていると思ったら、大間違いらしい。

<ロチェスター2日目の夕食>
 
ホテルの向かいの中華料理店。
出るは出るは…。

まだまだ…。

‘旨味’はイマイチだったけど、ともかく‘量’は凄かった…w。



【 仕事の日 】

ロチェスターでの3日目。
朝から晩まで丸々1日、このツアーのメインの‘大仕事’。

リハーサルと本番。

昼メシは、またまたバイキング。
 
小さな‘スポーツバー’で、まさにアメリカの庶民の味を体験。
チェリーと豚肉を一緒に煮るとは…。

食後、表へ出ると1台のハーレーがやって来た。
デブな日本オヤヂ “May I take any photos of your beautiful bike?
優しそうなアメリカ青年 “Sure!”d(^ー^)

直管のスラッシュカットマフラー付きの‘超爆音仕様’。
日本なら、間違いなく規制対象になるようなシロモノ。
しかし、住宅地とは言え広々とした道路環境にあっては、これが全然うるさく無いのだ。
カブのマフラーをちょっと音の大きい物に換えようかどうしようか悩んでいる者にとっては、別次元の話ぢゃわぃ。
あ〜ぁ、日本の環境に住んどると、思考がみみっちくなるのぅ…。

駐車場に停まっているクルマも、キレイな物が多いんだ。
 
珍しく錆びてるピックアップがいたので、パチリ。
アメリカって、こんなボロボロなのばっかり走ってるんだと思ってた…。
あ、サターンって、新型出てたんだね。

本番前に摂った夕食は、またまたまたバイキング。

時間が無いので、大変あわただしい食事だったけれど、これが美味い物揃いだった。
ポークソテーも、ビーフの煮込みも、ピラフも、野菜ソテーも、どれもバッチグー。
時間さえあれば、腹一杯食べたのになぁ…。
あ…、正直に告白すると、給仕のお姉さんの上品な美しさにも驚いた…w。

次のページへ